-
4月 avril
4月の目標。 人と接することや、自由に動くことが、制限されてきています。 動かなければ、ウイルスが 人から 人へ 伝染ることは ないという考えで 自分の身を守ることは、他人の身を守ることだということでしょうか。 自分を…
-
だいじなお知らせ。
鎌倉邦楽会 三味線教室に通ってきてくださっている生徒さんへ 当教室は、ひきつづき 当面 お稽古をお休みとさせていただく ことにいたしました。 とりあえずの身の安全を優先に、5月の再開をねがって おります。 このブログや、…
-
home bird
家でおとなしく過ごすことをホームバードというらしいです。 世界中の人たちは、ほとんどこの時期お家の鳥でしょうか。 ベランダの花がたくさん咲いて可愛いです。いそがしく うごいているときは、お世話ができず、花なんて咲いたこと…
-
日記。
皆さま、いかがお過ごしですか? 私のベランダの桜が咲いてうれしく眺めています。 この一週間は、出かけるのをやめて、家でいろいろしていました。 中でも一大イヴェントとして、5年に一度の断捨離を決行し、 生徒さんに教えてもら…
-
日記。
4月5日の国立劇場での東音会は、中止になりました。 楽しみにしてくださっていたお客様、申し訳ありません。 ここしばらくは、健康を守るべく、免疫あげて 健やかに過ごしたいですね。 いっときは枯れそうになっていたベランダレモ…
-
日記。
毎日ニュースをみながら、鬱々としてしまいがちですが、 近所に地元の野菜を売りに来ている農家の方がいらして 安くて、新鮮なので 毎週買いに行きます。 時節柄 在宅が多いのと、美味しそうなので 両手いっぱいにかってきます。 …
-
3月。
日のひかりも明るい春がいよいよやってきました。 最近の急な世の中の流れで、日常生活にも影響がでてきました。 普段使用しているお稽古の場所が、借りられなくなり、 生徒さん方には、ご不便をおかけいたします。 そして でかけ…
-
2月印象的な物事。
手作りフレッシュジーュースと、果物と、菜食、長編小説。自然など。 免疫力を高くして、たのしくすごしたいですね。
-
Jazz
-
本、映画
お正月やすみの読書。 本は心の栄養なり。ネットばかりみてると、自分のすきな情報ばかりに偏り、 自我が増大して、心が幼児化してしまうのだそうです。 きをつけないと。危ないな。 つぎは、何を読むかたのしみ。